ストリートファイター5 EVO 2016

EVO 2016大会のスト5動画(twitch配信)

世界最大の格闘技ゲームイベントが終了。
年々イベント規模が拡大し、2016年のストリートファイター5は約5000人参加。
うち日本人は約250人。
期間中EVO Japan開催がアナウンスされたのもうなずける熱量。

優勝は韓国Infiltration。
準優勝は記事でも特集したふ〜ど選手
決勝トーナメントでInfiltrationに勝利したが、敗者復活してきた決勝戦で惜しくも敗退。

EVO 準決勝・決勝戦

他のプログラムも含まれています。
ふ〜ど選手のラスト2戦は下記参照。
10:35:30〜 ウィナーズ ファイナル
11:02:45〜 決勝戦

twitch配信の物が長く、自動再生がOFFにできず使い勝手が悪いため、有志のyoutubeに差し替え。
Top8から決勝までのハイライト編集動画

ストリートファイター5ミカ基本コンボ&攻略

スト5レインボーミカ基本コンボ&攻略メニュー
スト5レインボーミカの特徴
スト5レインボーミカ簡易コマンド表
スト5レインボーミカ基本コンボ
スト5レインボーミカナデシココンボ
スト5レインボーミカ距離別立ち回り攻略
スト5レインボーミカローリスク技

スト5レインボーミカの特徴

・3F小P、立中Pなど単発系だが打撃性能は良く用途をつかめば意外に固い立ち回りも可能。
・コマンドや空中などの投げが多彩
・打撃・投げの2択が強力
爆発力がありプロレスラーらしい派手なコンボは見ていても楽しい
・遠距離が苦手。近くまでは相手のペース
・中段技はダイブボム、めくりは小K
・触ったらロープ投げから画面端に追い込み二択が基本戦略の一つ
・近づいてから二択に持ち込んで強さが発揮できるキャラのため一定根性値が高い人向け
起き攻めセットプレイが強力

▲スト5レインボーミカ基本コンボ&攻略メニューへ戻る

スト5レインボーミカ簡易必殺技コマンド表

情熱プレス・ロープ投げ

 6中P6(or4)P
 打撃から前か後ろに相手を振り走らせる。
 Vトリガーなどから様々なコンボを決められる。
 プロレスラーらしく魅せる戦い方ができるミカの代表的な技の一つ

ドロップキック

 立大K
 ホールドすることでダメージ増、ガードでも有利2フレーム(通常時は-4F)が取れる。
 クラッシュカウンター技。

ソバット

 立中K
 ガードされて微不利だがリーチのあるため反撃は受けにくい

ダイブボム

 前ジャンプ中に2中P
 ミカ唯一中段技。
 ミカの中遠距離からの接近手段は少なくジャンプ大Kを使うことも多いため、読まれやすい。
 軌道を変えフェイクできるダイブボムは貴重。
 昇竜もスカせる。

ストンピングチョップ

 立小K→立中P
 発生4Fのターゲットコンボ
 中シューティングピーチにつながる。
 スキがあるためヒット確認でコンボまでつなげる。

シューティングピーチ

 236P
 スキが大きいためコンボの締めに適当。
 EXはアーマーが付いており、暴れて割り込めることも。
 コンボに組み込むと相手を画面端に運びやすい。

レディミカ

 6大P
 相手を浮かせる打撃技。
 ガードでも3F有利
 起き攻めや、画面端で強力な二択を迫れる。
 ヒット後、大orEXウイングレスエアプレーンでコンボへ。

ウイングレスエアプレーン

 236K
 空中投げ。対空。
 大ウイングレスエアプレーンは移動距離が大きいため画面端脱出時の移動にも。

マイクパフォーマンス

 立中P+K
 1回だけ投げの威力が少し上がる
 打撃を1回だけはねかえせる。
 パフォーマンス後に投げるマイクに攻撃判定あり、投げた後は硬直短いため打撃がつながる。
 フルでパフォーマンスすると投げで1撃KOできるほどだが実戦的ではない。

レインボータイフーン、ブリムストーン

 63214P or K
 ミカを使う上で欠かせないコマンド投げ
 Pのレインボータイフーンはジャイアントスイングして反対方向へ投げる。
 Kより少しだけダメージと投げ範囲が広い。
 Kのブリムストーンは進行方向に投げ、そのまま起き攻め二択に移行できる。
 画面端でも使いたい。

上(前、後)からナデシコ

 (6、4)大P+大K
 Vトリガー。
 パートナーが乱入しドロップキックを浴びせる。
 方向キーで乱入方向を変えられ、裏表をかけつつ多彩なコンボへ移行できる。
 ミカを魅力的なキャラクターにさせている代表的な技の一つ。
 ホールドで遅く乱入させることも可能。

▲スト5 レインボーミカ 基本コンボメニューへ戻る

スト5レインボーミカ基本コンボ

参考動画は有志のニコ動が丁寧

※数字はダメージ(スタン値)

屈小P始動

屈小P→立小P→小ピーチ

 111(253)
 屈小Pのところ
 ・屈小K(下段)
 ・立小P(ダメージ121)
 小ピーチをEXピーチ(画面端追い込み)
 でも可。

立小K始動

ストンピングチョップ(立小K→立中P)→中ピーチ

 147(280)
 ミカのターゲットコンボは下段始まりなので使いやすい
 中ピーチをEXピーチにして画面端に運びつつダメージアップも可。

立中P始動

距離調整しながら牽制としても使う。
ヒットで大幅な7フレーム有利。
情熱プレスロープ投げ(6中P+P)始動でもほぼ同じ。

ロープ投げまでのヒット確認が容易、ダメージアップなどミカの打撃の立ち回りには欠かせない重要な技。

立中P→立大P→大ピーチ

 212(355)
 中P後はつなぎにくいため大P連打でつなぐことも可。

立中P→6中P+P(情熱プレスロープ投)→バクステ→立大Kホールド→EXピーチ

 277(415)
 中央からロープ投の場合バックステップで跳ね返りを作り追撃
 ロープ投げは積極的に使い端に追い込みたい

[画面端]立中P→6中P+P(情熱プレスロープ投)→6大P→屈中P→着地狙いの二択

 画面端で狙えるコンボ。着地での二択は相手にはかなりのプレッシャー。

[画面端]立中P→6中P+P(情熱プレスロープ投)→6大P→EXピーチ

 288(415)
 EXピーチは出も早くダメージもあり使いやすい

[画面端]立中P→6中P+P(情熱プレスロープ投)→立大Kホールド→EXエアプレーン

 295(415)
 立中P→6中P+P(情熱プレスロープ投)→6大P→大エアプレーンでも可

立中P→立大P→CA(クリティカルアーツ)

 420(235)

屈中K始動

屈中K→Vトリガー→ナデシココンボ

 Vトリガーコンボへは屈中Kが使いやすい

立大P始動

立大Pホールド→大エアプレーン(EXピーチ)

 207(330)
 EXピーチは相手を端に追い込みたい時にも使える

屈大P始動

Vコンボへ移行できる

屈大P→CA

 404(150)

立大K始動

立大Kホールド→ストンピングチョップ(立小K→立中P)→中ピーチ

 230(398)
 ホールドのドロップキック(立大K)は硬直が少ないためターゲットコンボにつながる

ジャンプ大K始動

ジャンプ大K→立中P→立大P→大ピーチ

 遠目に当てた場合立中Pから中ピーチつなぐ

▲スト5レインボーミカ基本コンボ&攻略メニューへ戻る

スト5レインボーミカ ナデシコ(Vトリガー)コンボ

発動で裏表の択三方向(上、前、後)いずれかの方向から攻撃を仕掛けられるコンボ。
爆発力があると言われる一端。
減らせるダメージは3割程度のものが多い。
組み合わせは多彩で、立ち大Kホールドカウンターやジャンプ大K、そしてゲージを含めると結構なダメージを見込める。

ももち講座で丁寧な解説。
https://article.openrec.tv/696

上からナデシココンボ

立中P→立大P→上からナデシコ→立中K(ソバット)→6中P→ロープ投げ→バックダッシュ→立大K(ドロップキック)→EXピーチ

 ももちレインボーミカ解説動画8:48〜

[画面端]ロープ投げ画面端方向→立大K(ドロップキック)ホールド→屈中P→上からナデシコ→めくり小K→ストンプチョップ→中ピーチ

 ももちレインボーミカ解説動画10:45〜
 画面端Vトリガーめくりコンボ
 めくり小K以降を6立中→ロープ投げにして再度択を迫ることも

前からナデシココンボ

立中P→ロープ投げ→前からナデシコ→立大Kホールド→EXピーチ

 ももちレインボーミカ解説動画 9:00〜
 比較的つながりやすいコンボ
 294(395)

後ろからナデシココンボ

屈大P→後ろからナデシコ→中エアプレーン(裏)→レディミカ→EXピーチ

 ももちレインボーミカ解説動画 10:36〜
 ガード困難コンボ。エアプレーンでガード方向を変更し、挟み撃ちできる。
 285(395)

その他のVトリガー ナデシココンボ

ジャンプ大Kから

屈大K→上からナデシコ→立小K→情熱プレスロープ投げ→立大K(ドロップキック)ホールド→EXピーチ

 336(529)
 攻めの切り口をかえるため、またダメージアップのためにジャンプ大Kから。
 補正でダメージはそこそこだが相手が何もできない時間を維持できるので心理的にいやらしいコンボ。

立大Kホールドから

立大Kホールドカウンター→屈大P→上からナデシコ→立小K→立大P→CA(クリティカルアーツ)

トライアルモードにあるコンボ。半分減る。

▲スト5レインボーミカ基本コンボ&攻略メニューへ戻る

スト5レインボーミカ距離別立ち回り攻略

近距離

打撃と投げの2択とロープ投げを迫りに行く。

立(屈)小P

 3F発生。ガードで2F有利。
 2択をかける重要な基本形

立(屈)小K

 4F発生。ガードで1F有利。
 ややリーチもあるため二択やコンボの起点になる重要な技。
 立はターゲットコンボ(ストンピングチョップ)の始動技。
 屈は下段始動コンボがある。

立中P

 ヒットで7F有利。ガードは-2。
 コンボの起点になり情熱プレスロープ投と合わせてダメージアップを狙える
 牽制、置き、ジャンプ、めくりなどあらゆるところに組み込み、かつ比較的安全に派生できる。
 立ち回りで最初に使い方を覚えたい重要な技。
 
 使い方のコツとしては、ロープ投げへ確信が持てなければ立中P→情熱プレス仕込みでヒット確認。
 確信があれば直接ロープ投げでコンボへ。

屈中P

 対空。リーチは短いが、スキは少ない。

情熱プレスからロープ投げ

 6中P。5F発生。
 ガードで-2Fなので打撃による反撃はない。
 ロープ投げに派生し、さらにコンボにつなげられる。
 自動ニ択というトリックもある。

垂直J大P

 リーチがあり、下へ強い判定がある。
 コンボへ派生。

レディミカ

 6大P。
 起き攻めや打撃択の選択肢。
 判定強く相手を浮かせることができる。
 カウンター時はもう一回レディミカが入る。そのまま大・EXエアプレーンコンボも。

中距離

ソバット

 立中K。
 前いれで少し進みながら出せる。
 スキはあるがリーチがあるため、反撃は受けにくい。

屈中K

 判定強めで低い姿勢で相手の攻撃も当たりにくい。
 リーチもある。

立大K

 ドロップキック。
 ホールドした場合ガードでも2フレーム有利だが始動モーションが大きくなるためバレやすい。
 クラッシュカウンターがあるため、さまざまなコンボを入れることができる。

エアプレーン

 空中投げ。対空。
 大エアプレーンは空振りでも相手から離れて着地できる。

遠距離

ミカが苦手とする距離。
あまりすることがない。
接近手段も豊富ではないため、立ち大Kやダイブボムなどでジャンプ大Kを読ませないようにしたい。うまく近づけるようになると必然的に勝率も上がる。

ジャンプ大K

 遠距離から近づきながら攻撃。
 リーチが長い。
 ジャンプ途中でダイビングボムへ分岐できる。

ダイブボム

 ジャンプ中に2中Pで急降下で判定が強いボディプレス。
 ジャンプ大Kと組み合わせて使う。
 ジャンプ軌道が途中で変わるため、昇竜拳もスカせる。

マイクパフォーマンス

 1回だけ投げのダメージが少しあがる
 攻撃を1回跳ね返せ、パフォーマンス最後のマイク投げに攻撃判定がある。

対空

レディミカ

 6大P。
 ヒット時は大・EXエアプレーンをつなげコンボへ。

屈中P

 リーチがないため近距離で使う。

ウィングレスエアプレーン

 二択の投げを避けるために垂直ジャンプする相手にも。

▲スト5レインボーミカ基本コンボ&攻略メニューへ戻る

スト5レインボーミカ ローリスク攻撃パーツ

プロレスラーらしからぬ3F小P持ち。
打撃は単発系が多いが性能は良い。
下記はガードされても有利な技。

+3 勝ちパーツ

レディミカ

 出は遅い(発生10F)が、ガードでも3F有利
 起き攻めや画面端の打撃択、着地を狙うと強力。
 ヒットでコンボにつながる。
 → 大・EXエアプレーン

+2 引き分け以上パーツ

立・屈小P

 小Pヒット3F有利。ガードでも2F有利
 基本的な打撃と投げの2択へ。
 密着からならx2発でも投げが届く。
 派生は
 → 距離が離れたらソバットや屈中K、EX投げなど
 → 情熱プレスロープ投げへ。
 → 屈中K 発生7Fだが姿勢が低くなり相手の攻撃は当たりにくい。

大K(ホールド)

 ヒット4F有利。ガードでも2F有利
 ホールドを予想しにくいところに組み込む。
 → ストンピングチョップ
 → 前ダッシュ→CA(クリティカルアーツ)
 などに派生

+1 安全パーツ

立小K

 ガードでも1F有利
 → 投げ
 → ヒット確認できる状態ならターゲットコンボ
 → ガードなら立小Pでリスタート
 などに派生

屈小K

 ガードでも1F有利
 下段からの立小P→ピーチでコンボに。

比較的安全パーツ

-2不利の場合は無敵以外の打撃の反撃はなし。

立中P

 立中P7F有利、ガード時-2
 ヒットバックがあるためリーチのある技を続けたい。
 → 情熱プレス・ロープ投げ

屈中K

 ガードで-2、姿勢が低くリーチもある。

立中P

 ヒットで7F有利。
 ガードで-2
 ヒット時の恩恵が大きい。
 情熱プレス→ロープ投げや立大P→EXピーチがつながる。

情熱プレス

 ガードで-2
 ロープ投げにつながる。
 ジャンプKなどヒット確認できる攻撃からコンボへ。
 自動二択入力ができる。

屈中P

 ガードで-1
 対空技だが硬直が少ない。
 リーチは短い。

おまけ

マイクパフォーマンス

 マイクはガードされても4F有利
 マイクのヒットに重ねて技をつなげられる。
 ・EXピーチ
 ・ソバットなど

▲スト5レインボーミカ基本コンボ&攻略メニューへ戻る

ストリートファイター5ミカナデシココンボ

レインボーミカ攻略ページに統合

レインボーミカVトリガー(ナデシコ)コンボ

発動で裏表の択をかけられるコンボ。
爆発力があると言われる一端。
減らせるダメージは3割程度のものが多い。
組み合わせは多彩で、立ち大Kホールドカウンターやジャンプ大K、そしてゲージを含めると結構なダメージを見込める。

スト5レインボーミカナデシココンボメニュー
●上からナデシコももち編
●前からナデシコももち編
●後ろからナデシコももち編
●その他のナデシココンボ

ももち講座で丁寧に解説されています。

【スト5】レインボー・ミカの必勝コンボ【ももち講座】

上からナデシココンボ

立中P→立大P→上からナデシコ→立中K(ソバット)→6中P→ロープ投げ→バックダッシュ→立大K(ドロップキック)→EXピーチ

 8:48〜

[画面端]ロープ投げ画面端方向→立大K(ドロップキック)ホールド→屈中P→上からナデシコ→めくり小K→ストンプチョップ→中ピーチ

 10:45〜
 画面端Vトリガーめくりコンボ
 めくり小K以降を6立中→ロープ投げにして再度択を迫ることも

前からナデシココンボ

立中P→ロープ投げ→前からナデシコ→立大Kホールド→EXピーチ

 9:00〜
 比較的つながりやすいコンボ
 294(395)

後ろからナデシココンボ

屈大P→後ろからナデシコ→中エアプレーン(裏)→レディミカ→EXピーチ

 10:36〜
 ガード困難コンボ。エアプレーンでガード方向を変更し、挟み撃ちできる。
 285(395)

 ▲スト5レインボーミカナデシココンボメニューへ戻る

その他のレインボーミカVトリガーナデシココンボ

ジャンプ大Kから

屈大K→上からナデシコ→立小K→情熱プレスロープ投げ→立大K(ドロップキック)ホールド→EXピーチ

 336(529)
 攻めの切り口をかえるため、またダメージアップのためにジャンプ大Kから。
 補正でダメージはそこそこだが相手が何もできない時間を維持できるので心理的にいやらしいコンボ。

立大Kホールドから

立大Kホールドカウンター→屈大P→上からナデシコ→立小K→立大P→CA(クリティカルアーツ)

トライアルモードにあるコンボ。半分減る。

 ▲スト5レインボーミカナデシココンボメニューへ戻る