ストリートファイター5キャラ強さランキング2

カプコン公式ブログ内の勝率の統計データはこちら
人気の低いキャラクターが上位傾向にあるが、例えばベガの場合、技が分かると対策は容易なため高LP帯では下がるわからん殺しの場合もあるためキャラ選びには留意
※シーズン1 2016.12中旬まで
前回のストリートファイター5キャラ強さランキングの記事はこちら

ストリートファイター5バランス調整リスト

12/21のアップデート時に行われるストリートファイターVバランス調整リストが公開
全体的には昇竜拳など通常技の無敵削除や投げ・Vリバのマイルド化などが含まれる様子
読みが数手当たれば短時間で一方的に終わることなどその他のバランス調整した模様。
詳しくは下記
ストリートファイター5バランス調整リスト

シーズン2ベガの変更点の所感追記

前投げ…弱体化〜現状維持

壁際前投げ後ダッシュでループが可能だが
シーズン1の立大Kとちょい歩き投げ攻めからは弱体
中央の詐欺飛びは削除
 ・硬直さらに4F遅
 ・ダメージ20減

後ろ投げ…現状維持

全キャラ投げ弱体化の流れを踏まえるとよい方
アックス起き攻めは引き続き可
 ・硬直さらに2F早
 ・スタン値30減

立小K…強化

割り込み、攻め継続、新コンボなど重要なパーツに出世
連発でつながらない(カウンターはつながる)
フレームが伸びたためフレーム消費は注意が必要
 ・3F技に
 ・ヒット時+2F
 ・攻撃判定縮
 ・全体フレームは1F伸びた

立中P…現状維持

ヒットバック利用しての立(屈)中K3F潰し連携が相手の3Fでつぶされる場合があるが、新しく立小K連携ができるようになったためトレードオフか
ヒットバックの影響はそれほどないかも
 ・ヒットバック縮

立大P…強化

中距離メインパーツとしてさらに使いやすく
コンボの大ダブルニーのヒット有利フレーム増加とヒットバック減少で択を強力に迫れるように
 ・ダメージ+10
 ・攻撃判定拡

屈小P…現状維持

牽制パーツとしてより使いやすくなったがコンボ中には距離が離れやすいため組みこみにくく
全キャラ的傾向のため現状維持
 ・持続3F
 ・ヒットバック拡
 ・攻撃判定拡

屈中P…現状維持

若干あった対空性能はなくなり横押しとしての使用
 ・ガード時+1F
 ・持続3F
 ・上側の攻撃判定縮

屈大P…やや強化

動作の後半に限りめくりに対応しやすく
 ・ダメージ+10
 ・動作12F以降めくりに強く

めくり中K…やや弱体化現状維持

ひきつけて打つ制限発生
操作感は変わらず使える
 ・攻撃判定縮小
 ・持続-2F

サイコアックス…やや弱体化〜現状維持

スタン値は増えたが連発しにくいため純粋な使用機会損失よる弱体
EXデビリバガード後の連携は使えなくなった
EXブラストやV弾後の追い打ち可
 ・動作+2(18F)に
 ・スタン値50増加

ブラスト…現状維持〜やや強化

CA溜めたい時は多用したい
ヒット後ダッシュ→投げ連携可
 ・空打ち時CA上昇量減
 ・ヒット時CA上昇量増
 ・ヒットバック減
 ・EXは持続時間増、動作短

インフェルノ…やや強化

スタン溜める用、全キャラダメージ減傾向を踏まえるとやや強化か
ヒット後ジャンプで重ねは健在
 ・ダメージ-10
 ・スタン値+50
 ・EXは発生早く

ダブルニープレス…強化

スタン・CA両方溜める用
ヒット時は+2となりヒットバックも減り択に持ち込みやすくなった
Vトリガー後も通常コンボ同様につながるようになり、立小K(3F)割り込みから小ダブルニー→EX必殺技(CA)も可
コンボパーツとしての重要性増したが、ヒットバック減でガード時にリスクがあるため基本的には確定でつかいたいところ
EXは動作F減による中ダブルニー起き攻めは削除
 ・Vトリガー時攻撃発生早く
 ・ダメージ-10
 ・スタン値+50
 ・CA値上昇量増

デビリバ…やや弱体化〜現状維持

CA溜める用
EXは後ろに下がれないが、無敵ブッパすかしはやりにくい可能
下を潜られやすくなったため、移動手段ではつかいにくく、以前より低空で使わざる得ない
密着小技から連携し低空早めで出すと裏表択や表当て裏落ちはやりやすい
今後の発展をみたい
 ・EXは飛行制限
 ・CA上昇量値増

サマーソルトスカルダイバー…やや弱体化〜現状維持

EXヘッドプレス後のコンボがやりやすくなったが、ダメージ・起き攻め機会減を踏まえるとやや弱体化か
 ・空中コンボしやすく
 ・叩きつけ(受け身可能)ダウン技に

ストリートファイター5キャラ強さランキング

ストリートファイター5のキャラランクは明確な答えのない話題の一つ。
CFN(カプコンネットワーク)オンライン対戦の統計の比較は下記サイトでできる。
リュウなどの人気キャラは対策されているためか平均化されている印象だが、使用率の低いキャラは勝率が高い傾向。
人気キャラかつ勝率も高い春麗はやはり評判通り強キャラなのかもしれない。
勝率
2016.8.3時点

ダルシム 58%
バルログ 54%
ベガ 54%
バーディ 53%
チュンリー 52%
ネカリ 52%
ファン 51%
ナッシュ 51%
ラシード 51%
ララ 50%
ミカ 50%
キャミィ 49%
カリン 49%
ケン 47%
アレックス 47%
ザンギエフ 47%
リュウ 46%
ガイル 44%

FightingGame.Communityはこちら

ストリートファイター5 バルログ 基本コンボ 攻略

スト5 バルログ 基本コンボ 攻略 メニュー
スト5バルログの特徴
スト5バルログの簡易コマンド表
スト5バルログの爪あり基本コンボ
スト5バルログの爪なし基本コンボ
スト5バルログ距離別立ち回り攻略

スト5バルログの特徴

・全てコマンドになった
・爪の有無によって使えるコンボが変わる
移動早めで距離調整が得意。
・ウル4よりも動きのクセが少なくなり使いやすい
・Vトリガー+CA(クリティカルアーツ)でコンボ締めできる。大ダメージ狙いやすい。
・使いやすい3F立小Kがあり割り込みやすい [スト5 フレームデータ]
・コンボが比較的簡単でダメージ高い
素手でのコンボバリエーションが豊富。スト5では弱体化を意味しない。
素手時コマンド投げがあるためグラップを潰せる。

▲スト5 バルログ 基本コンボ調べ メニューへ戻る

スト5バルログ必殺技コマンド

バルセロナアタック

 昇竜K + 投げ(小P+小K) or P

クリムゾンテラー

 波動K

オーロラスピンエッジ

 竜巻P

グランドイズナドロップ

 63214P

スイッチングクロー

 波動P

マタドールターン

 Vスキル(中P+中K) 飛び道具よけ

CA(クリティカルアーツ)

 波動x2 + P もしくは竜巻x2 + P

▲スト5 バルログ 基本コンボ 攻略 メニューへ戻る

スト5バルログ爪あり時コンボ

※数字は左からダメージ(スタン)

屈小P始動

爪あり屈小P4F、爪なし立小P3Fが最速技

屈小Px2→小クリムゾンテラー(→CA)

 137(273) CAなし
 311(149) CAあり
 4Fだが爪の有無によらず汎用的で使いやすい。
 CAを組み込めるので一番最初に覚えたい。

屈小P→オーロラスピンエッジ(→CA)

 120(250) CAなし
 384(250) CAあり
 スタン重視したい時。CAは入力に難あり。

立小P(K)始動

立小Kは爪の有無に関係なく3F

屈小P(K)→屈小P→小クリムゾンテラー(→CA)

 121(229) CAなし
 311(149) CAあり
 立小K3Fだが距離が短い

立強P始動

立強P→小オーロラスピンエッジ

 下段へつながる連続技

立強P→強クリムゾンテラー(→CA)

 188(294) CAなし
 362(168) CAあり

Vトリガー+CA(クリティカルアーツ)締めコンボ

Vトリガー+CA(クリティカルアーツ)は様々なパーツからつながりやすい

▲スト5 バルログ 基本コンボ 攻略 メニューへ戻る

スト5バルログ爪なし時コンボ

立小P始動

屈小Px3→小クリムゾンテラー(→CA)

 137(273) CAなし
 311(149) CAあり ※小P2止めがダメージ高
 最大3発から小クリムゾンテラーがつながる。
 CAを組み込める。

立小P→屈中P→中クリムゾンテラー(→CA)

 164(272) CAなし
 342(118) CAあり
 爪なし立小Pは3F

立小P(K)始動

立小Kは爪の有無に関係なく3F

屈小P(K)→屈小P→小クリムゾンテラー(→CA)

 121(229) CAなし
 311(149) CAあり

屈小K始動

屈小K→立小K→屈小P→小クリムゾンテラー(→CA)

 下段からの貴重なコンボ。

屈中P始動

屈中P→中クリムゾンテラー(→CA)

 中距離からだと距離的につながらない。

立中P始動

立中P→立中K

 ターゲットコンボ。
 EXバルセロナアタックを仕込んで置く。

屈中K始動

屈中K→立中P→中K→Vトリガー or EXバルセロナ

 引き続き書き途中…

▲スト5 バルログ 基本コンボ 攻略 メニューへ戻る

スト5バルログ距離別立ち回り攻略

近距離

 基本素手の距離。
 屈小Pから投げと打撃を狙う。
 コマンド投げによる投げ抜け拒否できる。

爪なし屈小Px3 → 弱・EXクリムゾンテラー

 接近の暴れ時ヒット確認が容易。
 Pは最大3回まで入り、さらに弱クリムゾンテラーがつながる。
 屈小P1発止めからは投げと打撃の択。

立小K → 屈小P → 弱・EXクリムゾンテラー

 割り込むなら3Fの立小Kから必殺技。
 爪ありの接近時に必須。

爪あり立小P → 小オーロラスピンエッジ

 小オーロラスピンエッジ後は後ろへさがる。距離をおきたい時。

爪あり屈小P → 爪あり立大P → 小オーロラスピンエッジ

 連続技ではないがスキが少ない連携。
 暴れに引っ掛ける。

爪あり屈小P → 爪あり立大P → スイッチングクロー → 屈中P → 弱・EXクリムゾンテラー

 爪あり屈小Pは4F。
 爪あり立大Pからは連続技。
 爪あり時近距離戦になった場合に流れから爪をはずせる利点。

屈小P→屈中P

 爪の生む関係なくカウンターヒットの場合は連続する。

中距離

リーチがあるバルログの距離。
爪によらずしゃがみからの対空、コンボ、牽制等(大P対空、中K派生、中P等)有用な技が多い。
爪の有無によるコンボに慣れないうちは、先にしゃがみ技を覚える。

中立P → 立大K → 必殺技

 立大Kまで仕込みながら前後距離調整できる。しゃがみはスカる。

屈中K → 立中P → 立大K → EXバルセロナアタック

 ヒット確認比較的容易だが、しゃがみにスカるので立ちの確認も必要。

屈中P → 中・EXクリムゾンテラー

 爪なし屈中Pはガードさせても有利。

遠距離

爪あり前大P → Vトリガー → CA

 Vトリガーからのセットで大ダメージ狙える

ジャンプ

小Kはめくり。通ればコンボにつなげる。

立大Px2 → Vトリガーホールド

 スキとヒット確認を鑑みジャンプや気絶からが妥当。

対空

屈大P

 爪なしの方が持続が長い(2F→4F)

大オーロラエッジ

CAなどつながる

立大K

 しゃがみはスカるがスキは小さい。

▲スト5 バルログ 基本コンボ 攻略 メニューへ戻る

参考動画

ササのストV実況 バルログ解説動画